浦安市舞浜の歯医者|うちだ歯科医院 TOP > 院長紹介・コンセプト
内田 治雄
【プロフィール】
生年月日 | 昭和42年 (3人兄弟の末っ子として生まれました) |
---|---|
出身地 | 山梨県甲州市 |
血液型 | O型 |
- 昭和42年
- 生まれ 山梨県出身
- 平成4年
- 昭和大学歯学部 卒業
- 平成4年~9年
- 同大学第一口腔外科 所属
- 平成9年~12年
- 西毛病院歯科診療室 勤務
- 平成12年
- うちだ歯科医院 開院

- 浦安市歯科医師会
- CEセミナー会員
- 自家歯牙移植・外傷歯学研究会
- 日本インプラント学会
- 日本臨床歯周病学会
- IADT学会会員
- 市川・浦安歯科医師金曜会
- 日本歯科人間ドック学会認定医
10時間くらい飲まず食わず立ちっぱなしで手術のアシスタントを行ったり、また研究で、深夜までインプラント(動物実験)の標本作りや論文書きをしたりしていました。気が付いたら夜が明けていたことも何度かありました。とてもハードでしたが、充実した日々を過ごしていました。
一般外来患者さんの治療と、その他に入院中の患者さんのベッドサイドでの治療も行っていました。群馬県富岡市までは片道3時間の道のりを週4回、新幹線で通勤していました。朝は6時に起床し、帰りは11時に帰宅という生活を2年ほど続けていましたが、まだ若かったのでこんな生活もできたのかと思います。この勤務医時代があって、また家族をはじめ皆様方のサポートにより、今の自分がいます。
患者様に通院して良かったと感じていただけるような治療を常に心がけています。治療内容によっては診療まで多少お待ちいただいたり治療が長期にわたったりすることもあります、患者様一人ひとりとしっかり向き合って診療を進めていきますのでご理解のほど宜しくお願いします。
最後まであきらめずできるかぎり歯の残すことを基本信念として治療を行っています。80歳で20本歯が残すためにプロとして正しい指導を行い、治療を通してそのお役に立つということが私の信念です。時として、時間がかかり患者様の協力を必要とする治療もあります。どうかご協力ください。いっしょにお口の健康を保っていきましょう。
歯科医師会を通し、地域社会および市民、県民に社会福祉、奉仕活動を行っています。歯科医師会会員として市民、県民の皆様に豊かな生活を送っていただけるよう努力しています。
当院の元気なスタッフです。
とても明るい職場です。